ドラフトの通信簿

NPBドラフトにおける、各球団の指名結果を採点します。

2018年ドラフト<千葉ロッテマリーンズ編>更新版

以前、マリーンズの2018年ドラフトについて、このような記事を書きました。

 

koryusai.hatenablog.com

 

上記記事は19年シーズン1年分のみに基づいた評価でしたので、20年シーズンの結果を反映させ、2年分の成績で再評価を試みたいと思います。どのような選手が伸びてきたのでしょうか。
選手名の横の数値は、20年シーズン終了までの通算成績、横の数値は20年シーズンで積み上げた数値です。

 

1位 藤原恭大  27 +25
2位 東妻勇輔  36 +15
3位 小島和哉 167.2 +113.1
4位 山口航輝   0
5位 中村稔弥  89 +64
6位 古谷拓郎   6.1 +6.1
7位 松田進    1 +0 
8位 土居豪人   0
育1 鎌田光津希  0

 

1P=1安打=1回とすると、この年のドラフトはトータルで327Pになります。


3位の小島(おじま)は大卒左腕。1年目に10先発しましたが、2年目の今季は年間通じてローテを守り、20先発して7勝8敗の成績でした。計算の立つ先発投手になった感じがあります。来年は2ケタ勝利を狙いたいですね。


5位の中村も大卒左腕。今季は11先発で2勝5敗の成績でした。まだ小島ほどの信頼感はありませんが、本格派の左腕でモノになると大きな戦力になりそうです。


1位の藤原は、10月に「感染拡大防止特例2020」の代替選手として1軍に昇格。いきなりスタメン登録されると、以降も起用が続きました。最終的には105打席で、打.260 出.301 OPS.707 本塁打3と、チームに勢いを呼び込む活躍で、スター性を発揮しました。ファームでの成績は、本塁打を7本打つなど1年目より成長しましたが、まだ1軍レベルではないかなと感じます。3年目の来季はファームでじっくり鍛えるのか、それとも1軍の実戦で鍛えるのか、井口監督の判断に注目したいです。


まだ結果はでていませんが、覚えておきたいのは6位の古谷。高卒2年目の今季に1軍デビューしました。二木・種市と同じ「ロッテのドラ6高卒右腕」。ポテンシャルの高そうな先発タイプの投手ですが、2人の先輩のように出世できるかどうかが注目です。